脆弱なバイクライフblog

夫婦ライダーとして、あちこち出掛けた時のログとして、カスタムやメンテナンスのログとしてまめに更新していきます!

ガソリンの話

ハイオク指定車に乗っています

ハイオクって高いよね…今回はそんなガソリンのお話

レギュラー指定にハイオク

ちょっと前にTwitterで見かけたんですよ。

レギュラー指定のバイクにハイオクは良しか悪しか

結論からいうと良くはないんですが…

免許取り立ての頃はそういう話題多かったな~とか思ったのですが、当ブログでも取り上げてみたいと思います。

 

レギュラーガソリンの特徴

バイクや車の雑誌辺りを読んでいる方ならもう当然ご存知かと思いますが

ハイオクと比べて自然発火温度が低い

とされています。

具体的なデータだとかエビデンスだとかはガソリンメーカーのHPで開示データでどうぞ。

自然発火温度が低いというと、つまり燃えやすいということ。

だから完全燃焼しやすく、ススも残りにくいわけですね~。

 

ハイオクガソリンの特徴

ハイオクタン(高オクタン価)でハイオク。

平たく言ってしまうと、オクタン価が上がると着火温度が上がるため

着火しにくくなります

そのためレギュラーと比べてススが残りやすい傾向があるので、洗浄成分が添加されています。

ノッキングしにくい、というのが目的ですね!

 

レギュラー指定とハイオク指定

4stレシプロエンジンは基本的に以下の工程で動作しています。

  1. 吸気
  2. 圧縮
  3. 点火
  4. 排気

ここで言う 2.圧縮 の時の力(圧縮比)で指定を分けている、というのが一般的ですね!

圧縮の力が強くなれば、圧縮による発熱(圧縮熱)も高くなります。

例えばディーゼル(軽油)だと、この圧縮熱だけで爆発させる構造だった位、その熱は相当なものになります。

 

レギュラー指定にハイオクを入れる

とくに問題なくエンジンはかかります。

しかし、圧縮比が足りないためにガソリンは燃えにくく、ススが出やすくなります。

洗浄剤が添加されていますが、あまり効果的とは言えず、レギュラーとハイオクの差額分が回収できるかと言えば甚だ疑問ですね笑

失火しちゃう可能性もありそう、と考えると、利口な選択にはどうしても見えないですね…

↑最近のハイオクはそんなことも無いらしいです!すみませんでした!

ケア目的なら添加剤入れたほうが良いと思いますね。

最近のハイオクに入っている添加剤は燃料の劣化を早めてしまうようで、タンク内でドンドン劣化してしまうんだとか。

レギュラー指定にハイオクを入れることに比較的肯定的なメディアの記事ですが良かったら! 

bestcarweb.jp

trafficnews.jp

 

まぁハイオク商品のキャッチコピーで燃費向上って言われて、"同じエンジンであれば燃焼は変わらない"とまで言っているのに何故か「燃費向上する!」って言う人も居るかもしれませんが、私は燃費向上やパワーアップには懐疑的ですねぇ。

ハイオク車にいれて比べた結果だと言うなら信じますが。

 

AZのはボトルデザインがナウいんですが、主成分はフューエルワンと同じなのでおすすめです。

私も使っています。

 

ハイオク指定にレギュラーを入れる

これは言わずもがな

レギュラーガソリンだと圧縮した時の熱やシリンダー内部に付着したスラッジで着火してしまう場合があるため、ノッキングしてしまいます。

その結果、エンジン部品の破壊にも繋がりますので、絶対に駄目!

最近のエンジンにはノッキングセンサーが付いている事もあるので、ノッキングを検知した瞬間に点火時期を変更するなどで破壊回避はしているみたいですが…

結局意図したパフォーマンスが発揮できなくなってしまうことも。

 

総括

指定は指定たる理由がちゃんとありますからね笑

当然といえば当然ですが、用法・用量をしっかり守って、楽しく愛車に愛を注いで行きましょう♪

では!

 

よろしければポチっと応援お願いします♪ 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック  

 

レビュー依頼などはコチラ!

www.amazon.jp