脆弱なバイクライフblog

夫婦ライダーとして、あちこち出掛けた時のログとして、カスタムやメンテナンスのログとしてまめに更新していきます!

夜な夜な鉄粉取り粘土オジサン現る

鉄粉取りやったよコレすごいよ

こんにちは皆様

私、まさかの定時退社が可能だった本日

鉄粉取りやってみました!

 

 

www.zeijakunahiko.work

 

 

www.zeijakunahiko.work

 

 

先ずは粘土

ここのところ鉄粉ばっかりで申し訳ない笑

それにしてもすごかったんですものザラザラが。

でね

f:id:handax2008:20190417230036j:plain

この粘土クリーナーがすごいのはわかってたんですよ。

めちゃ鉄粉取れるよって。

【ソフト99 SOFT99】ねんど状クリーナー ミニ 100g 00238
by カエレバ

 

過去に私が必至で鉄粉取りをやっていたのはライトカラーの車両。

パールホワイトとメタリックシルバーの2台。

今所有しているCB750は黒だし、バイクで粘土クリーナー使うのは初めて。

 

ざっと粘土クリーナーで擦る

まずはタンクやフェンダーのザラザラが特に気になる部分に粘土クリーナーを。

その前に水を全体にかけて埃を落とします。

その後、水をちょいちょいかけながら、粘土クリーナーでなぞります。

軽くやりすぎても取れないし、強く当てすぎても傷になりそう。。。

と思いがちですが、取れた鉄粉はすぐに粘土に埋もれていく為、割とゴシゴシいって大丈夫です。

すると、ほら

黒いプツプツが鉄粉です。

エグイでしょ?笑

黒ズミはなんでしょうね?

目に見えないレベルの鉄粉だったりするんでしょうか?

きっと洗車でもそうは落ちないような頑固なタールとかでしょう。

 

お次はスポットクリーナー

大まかに気になるところは粘土で取れてきたので、細かいところはスプレー式のスポットクリーナーとやらに任せましょう

スプレーを吹きかけたら3分くらい待ちます。

既に粘土クリーナー使っているので、そこまで変色はしませんが、鉄粉と反応して紫色になってきます。

そしたら洗車用スポンジで軽く擦り、水で洗い流します。

 

忘れてはいけないコーティング

鉄粉取り系を使ったら、やはりコーティングやワックスはしっかり施工した方が良いと思います。

コーティングは落ちちゃうし、WAXも斑になってしまいます。

しっかり時間かけて全体を鉄粉取りできてたら斑にはならないでしょうが、ま、普通はなります。

なので、何かしらのコーティングはしてあげてください。

 

私はいつものコレです。

 

AZ MCT-001 バイク用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインコート 100ml ガラス系コート/ガラス系コート剤/ガラス系コーティング
by カエレバ

 

で、コーティングが終わった姿がね・・・

見てこれ

 

 

俺は今泣いているよ

 

夜の写真だしスマホだしで分かりにくいかもしれないけど

なんていうんだろう

いつも綺麗にしてたつもりではあるんですが

ベールが一枚はがれたような光沢になりました

 

 

粘土クリーナーのすごさ

これがね、鉄粉だけじゃなくて、タールとか鳥の糞とかもサクサク落ちるんです。

目に見えないような、洗剤でも落ちないような汚れが落ちるっていうことなんですよね。

そのうえでコーティングですから、滅茶苦茶綺麗になりました。

もう大満足です。

粘土クリーナー、手間なんか一つもないので、皆さんも是非やってみてください!

 

動画もやってます!

ゆるくやってますが、よかったら観ていってください!

 

ブログランキングに参加していますのでよかったら応援をお願いいたします。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


バイクランキング

バイク用品&インプレッションウェビック