脆弱なバイクライフblog

夫婦ライダーとして、あちこち出掛けた時のログとして、カスタムやメンテナンスのログとしてまめに更新していきます!

【ジャンク】MacBookPro お値段1万円。購入から再生まで!

今回はちょっとバイクでも写真でもなく、その母艦に、という意味で導入したものについて書いていきます。

PCネタ

 

カメラをやるに当たってはやはり母艦が必要。

というわけで、過去にWinタブを購入したと記事にいたしました!

 

www.zeijakunahiko.work

そうそうコレコレ。

これはこれでブログ書いたり、動画観たりと、とても便利に使っているのですが、こないだAdobeのLightroomで200枚くらいの現像をさせて、一晩おいておいたんですよ。

結論からいって

 

一晩かけて終わっていなかった

 

いや、ゾッとしましてね?w

んで、これはまぁブログを書く程度とかなら全然いいけど、やっぱり写真弄りには非力すぎるなと。

どうしてくれようか、と思っていたところ、ハードオフさんで衝撃の出会いが。

 

行ってみるもんだ、ジャンクコーナー

そう、その出会いとは

MacBookProの2009です。

ジャンクとしてのスペックは

  • CPU:Core 2 Duo 2.00GHz
  • メモリ:1GBx2 PC3 8500
  • HDD:160GB

但し書きは「通電起動できました。ゼロフォーマット済み。ACアダプタなし。」

お値段1万円。

というもの。

これは再生ベースにいいんでないか!?とw

一応家にマジックマウスもあるし!

で、買って帰って来ました!

 

帰宅後の動作確認と必要機材の選定

さてバッテリーは完全放電しているようで、全く持って電源が入りません。

型番からまずACアダプタを調達します。

純正はまぁものは間違いないんでしょうけど、値段が¥7,000〜とかなり強気なお値段。

ってなわけで当然互換品を調達します。

Macbook Pro 電源アダプタ Rytaki【PSE認証】60W MagSafe 2 T型 充電器 Mac 互換電源アダプタ T字コネクタ 16.5V-3.65A Macbook A14
by カエレバ

 私が買ったのはストレート型なのですが、互換品だとこんなに安いんですね・・・

とりあえず電源は入るようになりました。

前述の通りゼロフォーマット(OSからデータから全部消してある状態)されてますので、何かしらOSを入れてやらねばなりません。

 

OSの選定

OSはどうするか・・・

とりあえずDebian10入れてみるも、なぜか色々こねくり回してもキーボードの「英数&かな」を認識しないのと、無線LANのドライバが何度やっても当たらない・・・

Jessieあたりからアップグレードしていけば行けたのかな・・・?

いや、それもめんどくさいw

いっそChromeBook化するのもありか?

いや、動作は軽いしWeb版Lighroomも使えるが、やっぱりしっかりローカルアプリが動いた方が便利だろう・・・

ということで、皆大好き

LinuxMint

に大決定。

軽くて使いやすくて安定してて、なおかつデバイスドライバの認識もUbuntu譲りでサクサク当たる。

UbuntuMATEにしなかった理由?

なんとなくです(まっすぐな目)

 

SSDに換装とメモリの交換

OSも決まったところで、SSDへの換装とメモリを2GB→8GBに換装します。

SSDはどこのご家庭にも転がっているもの(?)で問題ありませんw

240GB SSD 内蔵型 Crucial クルーシャル BX500 3D TLC 2.5インチ 7mm厚 SATA3 6Gb/s R:540MB/s W:500MB/s 海外リテール CT240BX500SSD1 ◆メ
by カエレバ

え、今SSDこんな安いの?と若干引き気味で観てますよ俺はw

240GB/3000円 かぁ・・・

ADTEC DOS/V用 DDR3-1066 SO-DIMM 4GBx2枚 ADS8500N-4GW
by カエレバ

メモリはね、もうPC3-8500 SODIMMなんて店頭じゃ見つかりませんよ。

家にあったDDR3-1600が非対応だったようで、電源入れた瞬間Macが泣き叫びました(警告音)

諦めてWEBで買います。

 

あと、バッテリーも充電できないようで、何時間経ってもケーブルが抜けると電源が落ちるw

これは不便なのでバッテリーも買っておきましょうw

新品【日本規格】APPLE MacBook 13 A1278.MB466*/A MB771互換バッテリー「PSE認証取得済」
by カエレバ

当然互換バッテリーです。

 

再生していく!

で、届いた部品をナニしてアレして

ササっとやって

完成

液晶のムラもなく、キーボードも抜けなし。

結果問題なし!

費用は

本体10,000円

メモリ3,000円

SSDは家にあったので0円(買っても3,000円)

バッテリー5,500円

OS無料

ってなわけで、なんやかんやで20,000円以内でMBP2009が組めました。

 

総括

秋葉原で中古探せば、外観傷(程度はよく確認してね)で14,800円とかでWin機(OSなし)のi5機が買えたりします。

で、そこからバッテリー探したりしてるとなんやかんややっぱり20,000円超えてくるんですよね。

いやいいんですよそれでもお買い得なんですが・・・

これは私の私感ですが

なぜかUbuntuやLinux系OSって、Win機よりもMac機の方が動作いい気がするんですよね。

BIOSとかそのへんの違いなのかなぁ・・・?

そもそも気のせいかもしれませんがw

 

あんまり長くなっちゃってもあれなんで、今日はこの辺にいたしますが、またPC系の記事は何かのきっかけで書いてみようかなとも思ってます。

どなたかの参考になれば幸いです。

では!