脆弱なバイクライフblog

夫婦ライダーとして、あちこち出掛けた時のログとして、カスタムやメンテナンスのログとしてまめに更新していきます!

2020年一発目の記事は近場ツーリング!【横浜ナイトツーリング】

皆さんあけましておめでとうございます!

2020年、よい一年になりますことをお祈り申し上げます!

 

さて一発目の記事はやっぱりバイクな話題

ツーリングネタから行きます!

今回はタイトルにもある通り、横浜の夜を楽しんできました!

横浜といえば

やっぱり「みなとみらい」と「中華街」かなと!

そんなわけで、写真も撮れたらいいねなんて言いながら妻と横浜入りです。

時間にしてすでに19時。

もっと混んでるかな?と思っていたけど、イキり中免小僧も数人いた程度でいつもより全然少ない。

なんだかこの日の横浜は平和でした。

赤レンガ倉庫の脇を通り、中華街を目指します。

このみなとみらい周辺ってとても派手でフォトジェニックなんですが、撮りたいものを撮りたい画角で捉えると必ず別方向からの光源に邪魔されるんですよねw

ってことはたぶんこの構図は失敗なんだろうと思うところではあるんですが・・・

ま、赤レンガは本気で撮ろうというつもりでは来てないので今回はいいんですけどね!

 

中華街入り

中華街に到着です。

ここに至るまでの街並みもなんだか大正ロマンな建物だったりなんだか格好良いですね。

ちょっと歩くと中華風な神社が

 ド派手!

竜を模した提灯がなんだかとぼけた表情で癒されたりw

ちょっと細い路地に入って夕飯です。

写真は撮りませんでしたが、まぁまぁおいしかったです。

前回行ったとこのほうが好きだったなぁ・・・

おなかも膨れたので山下公園経由で象の鼻を目指します。

 

 

山下公園

山下公園はもう有名どころ。

行ったのは初めてなんですけどねw

オールドのTamron28mmF2.8(M42)で撮影。

フレアがイチョウ型で出たりして面白いです。

 

ちなみに山下公園はカップルでいちゃつく場所らしいです。

夜景もきれいだし盛り上がるんだろうね

潮風にあたりながらゆっくり歩き、象の鼻へ

 

象の鼻パーク

なんで象の鼻?っていうと、防波堤がそれっぽいから、らしいです。

聞いた話なので詳細は分かりませんがw

で、ここはまぁ~映えるんですよ。

バイクの写真撮るならこの周辺がベストでしょ!ってくらい。

で、バイクを押して位置取りを決めて何枚か撮っていきます。

確か70㎜のド開放(F2.8)で撮ったと思ったんだけど、さっきみたら60㎜になってた

これは24㎜の開放。

で、もうちょっと場所を変えて

バイクが汚れているなんて信じられないでしょ?w

最後の写真のバックにいるのは赤レンガ倉庫なんですが、この場所、一か所だけポツンと照明が当たってるので、もうね

ここで撮れ!

って横浜市から言われているようなもんですわw

んで135㎜のオールドレンズで何枚かここで撮って、Heliosあたりにレンズ変えようってモタモタしてたらなんと消灯時間。

22:54に消灯(中途半端!)

コスモワールドの観覧車をグルグルボケにしたかったんですが・・・w

次の宿題ですねこれはw

 

総括

飯は惜しかったんですが、まぁ美味しかったのは美味しかったんで満足です。

あと何よりこないだ買った電熱グローブがすごかったです。

もうこたつに手を突っ込んでるみたいな感じ。全然寒くない。

by カエレバ

 

スマホタッチもめちゃくちゃ感度いいし、ちゃんと指の先端で反応するから使いやすいんですよね。

乗り降りのたびに線繋いだり外したりは多少面倒ですが、煩わしいと感じるほどではないですね。慣れますよ。

 

あと、カメラ機材に関しては本当に買ってよかった我が神レンズ。

これはまたちょっと別記事でも取り上げたいと思いますが、大変お気に入りです。

Sigma 24-70 F2.8

by カエレバ

 

キットレンズと同じ画角なんですが、キットのF4と比べて明るいのと、さすがのF2.8のボケ感がとても素敵。

夜景撮るならやっぱりこのくらい明るいといいですね!

新しく出たARTシリーズ”じゃない方”なんですが、映りは満足です。

値段は中古で43,000円位でした。

ARTは15万コースですからね・・・w

 

今回の横浜はほとんど全部こいつで撮って、3枚~5枚程度オールドレンズでとった感じです。

便利大三元ズームいいよとっても。

さっきも言いましたが、こいつに関してはまた別記事書きます。ぜひご覧ください。

 

というわけで今回はこの辺で終わらせていただきますが、関東、首都圏近郊の方、横浜の夜景に愛車を重ねて撮ってみてはいかがでしょうか?

ではでは!

本年もよろしくお願いいたします!